« アメリカの語学学校④ | メイン | アメリカ最初の親切① »

初めてのルームメートはシリア人

語学学校の話しが続いたので、今日はルームメートの話を少し。

アメリカに滞在した7年間で、本当に色んな国から来た色んな人と
生活しました。今思い出せるだけでも、アメリカ人はもちろんのこと、
香港、タイ、コロンビア、ドイツ、クェート、チュニジア、インディアン、
などなど。本当にアメリカっていう国は、人種のフルーツバスケットです。
このように、言葉も生活習慣も宗教も食べるものも考え方も目的も、
ありとあらゆる事が違う人達と同じ空間を共有し、本当に貴重な時間を
共に過ごした。色んな話しをしたり、遊びに行ったり、バーへ飲みに行ったり、
一緒に勉強したり、目標を語ったり、英語をお互い直したり、その他色々。
こういう経験を通して、時間を過ごせば過ごすほど、相手が異国の人間だ、
という意識が段々薄れていき、相手との違いを理解しつつも、同時に
本当に1人の人間として付き合うことができるようになる。
ぼくはこういう意識こそが、本当の、 「国際感覚」だと思います。

で、この先出会う色んな国から来たルームメートの、第一番目が、
シリア人だったわけです。中東の。そん時は、正直世界のことなんて、
ほとんど何にも知らないような人間だったので(今もそんなに知らないですけど)
シリアがどこにあるのかも、どんな国なのかも、何語を話すのかも、
なんでそんな国の人間がアメリカにいるのかも、全然わかんなかったですね~。

彼は確か18か19くらいで、向こうの高校を出て、すぐにアメリカに来たんだと
思います。まあ、その時は英語も全く話せないですし、相手の状況がどうとか、
って考えるほどの知識も余裕も好奇心もなかったんで、彼のバックグラウンドは
ほとんど聞かなかったですねえ。というか、その頃は、みんなどういう目的で
アメリカに来てるのかっていう事をほとんど考えてなかった。というか、そういう
質問が思い浮かばなかったように思う。本当に今以上に無知だったなあと
つくづく思う。

中東の人間なので、イスラム教なわけですね。もちろん、それまで約25年間
金沢のいなかで生きてきてたので、金沢にイスラム教の人なんてほとんど
いないだろうし、外人=アメリカ人、っていう、どうしようもない田舎もの
だったので、シリア人っていうのはわけわかんなかったですね。
しかも、そいつが、本当に自己主張の塊みたいなやつで、
後にも先にも、あいつが自分が会った人間の中で、一番自己主張が強い。
何でもかんでも自分の思い通りにしようとするから、ほんまに疲れる
やつやった。
ある日曜に、英語学校の週末のイベントかなんかで、みんなでバスのって
動物園か何かに行くっていうのがあって、おれ興味ないから行かないっていったら
2時間くらいやつの説得にあった。ふぅ・・・・・、って感じでしたね。
まあ、結局行かんかったんやけど。
それくらい自己主張の激しい人間やった。
で、中東のアラブ系の人間って、こんな人間なんや、っていうかなり強烈な
先入観をその時に持ちましたね。(まあ、後で、そうじゃない、っていうのも
わかったんやけど。)

こんな感じで、アメリカ留学は、学校はおもんない、ルームメートは
ミスター自己主張、英語はでけん、って感じの、かなり幸先悪い
出足でしたあ~。

それでは続きはまたあとで。

To Be Continued・・・・・

********************************************************************
2006年5月23日~5月26日のうれし事

今週は、日頃からお世話になってる県の新産業振興課の
お二方にまたまたお世話になってしまった。月曜は宮城大学の
方々と会わせてもらって、水曜も、前に一度お話しさせてもらった
コンサル会社の社長に会えるように取り計らってもらった。
宮城大学で月曜にお話しさせて頂いた方々もそうやし、
水曜に相談させてもらった社長もそうやし、本当に色々相談に
のって頂いて、ただただ深謝って感じです。もちろん、
県の方々も。この場を借りて、改めて感謝です!!!

あと、ブログに色々コメントいただいて、本当にありがとうです。
毎日更新できてないのが、本当にあかんですね・・・。
でも、本当に読んでもらってて、ありがとうございます。
この場を借りて、改めて感謝その②です!!!!!

コメント

相手との違いを理解しつつも一人の人間として付き合うことが出来るようになる…大切なことですよね。けど、相手が外国人であっても、日本人同士であっても、そうしたいと自分では思っていても実践するのはなかなか難しいです。
知らず知らずのうちに、自分の考えを相手に押し付けてしまっていたり、相手の行動が理解出来なかったり、受け入れられなかったりして、つい感情的になってしまったり。自分の未熟さに日々反省です。
人間のストレスの一番の原因は、対人関係だそうで。以前ストレスマネジメント講座というのを受講したときに、相手に配慮しつつも自己を主張するアサーションという技法についての講義を受けたのですが、そのときにはなるほど~と思ったけれど、しっかり身につくまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
シリア人の話、笑いました。けど、2時間も説得されたのに行かなかった多田さんも、かなり自己主張が強いのでは…?
あと、ひとつ気がついたことが。書き言葉のときだけなのか、話してるときもそうなのかわかりませんけど、「本当に」が口癖というか、書き癖(?)ですね(笑)口癖って性格が出るらしいですから、今度心理学の本を読んだときに見ておきますね~。
それから、ブログですけど、毎日更新出来なくたって、いいんじゃないですか?一日は24時間しかないわけだし、その中で一人の人間が出来ることなんて限りがありますよ。他にやらなくてはならないことも大事なこともたくさんあるんだし。継続することが大事だって前にコメントされてた方がいらっしゃいましたけど、まったくその通りだと思います。
頑張ることと無理をすることは違いますから、自分のペースで気長に続けていったらいいと思いますよ。週1~2くらいを目標に頑張ってください(^^)

いつも楽しくブログを拝見させていただいています。

ホームページとブログを当方のホームページで紹介させていただきました。
また活動を再開しますので、そのときはぜひ参加してください。
(また飲み会も企画してますので、そちらもぜひよろしくおねがいします。)

TEOのみなさま
いつも本当にお世話さまです!!!
かなり感謝してます。
今後ともよろしくです。
飲み会よろしくです。

みかんさん
とってもいっぱいのコメント
ありがとうございます!
「本当に」って、口癖やったんかな。。。意識してなかったけど、
書くときはそうかもしれませんね。はは。
これからもみかんさんのおっしゃるとおり自分のペースでがんばっていきます。
これから出張ですので、2日ほど
留守にしますので、その前に
お礼だけと思いまして。
ではでは。
お互いがんばりましょう!

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)