« 2008年09月 | メイン | 2009年02月 »

2008年12月30日

こだわりのアメリカ大学留学ブログ  2008年は”進”の年

 
今年も残すところあと1日と6時間あまり。

今日が今年のブログ納め!!!

ということで、去年のブログ納めにどんなこと
書いてあったか、見てみた。


来年2008年の目標!!!

① 2008年4月より第四期目に入り、
   来年度の目標はずばり、100人!
② 首都圏および仙台での”組織作り”を強固なものにする
③ diBec独自のプログラムの立上げ&販売開始
④ もっといいプログラムを作る!
⑤ 今周りにいる人たちとのつながりをもっと深いものに
⑥ よりたくさんの人と出会い、勉強させてもらいたい
⑦ もっといい番組を作って行きたい、そしてもっと広めて行きたい!
   (次はテレビ?!)
⑧ いま話しがきてる全ての”提携案”を一歩一歩確実に進めていく
⑨ 気の合ういっぱいの仲間たちと気持ちのええ新年会あんど忘年会をたくさんやる!
  (もう忘年会ですか。。。)
⑩ ジムに週2くらいで通う
⑪ 楽天Aクラス入り75勝、まーくん15勝、長谷部12勝、岩隈17勝
⑫ 生徒さんたちを精一杯サポートする!!!


という12個の目標が書いてある。

目標やから達成して当たり前やけど、

①と⑪以外の10個はほぼ達成してる。

ただ、厳密に言うと、

③と⑫はまだまだではあるけれど。


①は年度の目標なので、まだあと3ヶ月あるから、

現在進行形。

この中でも⑧のプロジェクトを形にできたのは

本当にうれしい。この詳しい話しはまた今度。


ということで、それらを踏まえて、

今年2008年のうれし事を一挙に羅列してみたい。

<2008年版 おれのうれし事リスト>

①もうすぐdiBec海外大学日本事務局も丸3年を迎える。
まだまだではあるけど、こうやって順調にやってこられてる
ことに、周りのみなさんに改めて感謝したい。

②ようやく、ほんの少しだけやけど、”仕組み”ができてきた。
まだまだやけど、仕組みの、”芽”みたいなものができた。
これも、周りのたくさんのみなさんのご協力があってできたこと。
改めて感謝したい。

③diBecのプログラムに少しづつ幅がでてきた。
色んな場所にいる色んな生徒さんに対応できるように
プログラムが広がりつつある。
もっともっと極めたい。まだまだ改善の余地が山ほどあるから。

④日頃お世話になってる人たちとのつながりをより深くできたかな。
来年はさらにもっと深めていきたい。

⑤新しい出会いがほんまにたくさんあった。
またこの出会いをさらに深めていきたい。

⑥今年もいい生徒さんたちに恵まれた。
ほんまに楽しくやらせてもらってる。

⑦今年もいいスタッフに恵まれた。
ほんまに助かってる。

⑧かなりジムにいった。
去年はほとんどいけんかったから、
エアロビフリークなおれとしては、
80点の満足度かな。

⑨オリンピックで感動した。
北島はすごい。そして上野の413球。
一生忘れないなあー、あの感動は。

⑩ほんまに相変わらず毎日楽しく&充実した日々を
過ごせてる。
これもほんまに周りの人たちのおかげ。
ちょー感謝です。

⑪ROOKIESにはほんまに何度泣いたことか。
ドラマちゃいますよ、コミックですよ。
おれの座右の銘です。
「ミチを切り拓くものは勇気と自信」by 川藤幸一


そして、タイトルにもあるように、

今年1年を漢字1字で表すと、

”進”

やと思う。

もちろん、まだまだ、

現在進行形、ていう意味の

”進”、でもあるけど、

3年やってきて、

会社の規模、売り上げ、ともども

まだまだまだまだ×10000000、くらいやけど、

素晴らしいスタッフも加わって、

仕組みもすこーしづつではあるけど出来てきて、

振り替えてって考えてみると、

ほんまにすこーしづつではあるけど、

でも、確実に、

”進んでる” 

と思う。

そんな2008年やった。


で、

来年2009年の目標!!!

① 2009年4月より第5期目に入り、
   来年度の目標はずばり、100人!
  (今年度は難しいので自戒を込めて、改めて同じ数値目標を掲げます)
② 今いただいてる様々な案件をより確実なものにする
③ 首都圏への学校営業をとことんやる!!!
④ diBecの”一番商品”を確立する。
⑤ マーケティング戦略をとことんやり遂げる。
⑥ 組織、プログラム、方向性、仕組み、全ての”土台”を強固なものにする。
⑦ 大阪、名古屋、福岡、を念頭に入れ、営業展望を描き、実際にトライする
⑧ 生徒さんたち、保護者の方々、先生方、すべてにとっての満足度をより
  高めていくことに精進する。
⑨ 人として、経営者として、もっともっと成長する。
⑩ ジムで相変わらず体を鍛える。
⑪ よく働き、よく動き、よく食べ、よく飲み、よく遊ぶ!

こんな感じかな。

で、2009年の漢字はもう決めてます。


”実”


です。

全てのことが”実”を結ぶようにがんばって、

本当の”実力”をつけたいです。


以上、2008年の締めとします。


みなさん、1年間、まだまだ力不足の自分の

至らないブログを読んでくださって、

本当にありがとうございます。

diBec海外大学日本事務局、および多田克士は、

2009年も、精一杯がんばりますー!!!


それではみなさん、

HAVE A HAPPY AND WONDERFUL NEW YEAR!!!!!!!!!!!!!

よいお年をー。


To Be absolutely Continued・・・・・。


●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●

1月の全国無料留学説明会は
東京・福岡・大阪・仙台の4会場にて実施します!!!
高校生対象      「海外大学推薦入学制度」ガイダンス

大学・社会人対象   「海外大学編入・大学院進学」 ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」インターンシップガイダンス

東京 月25日 ( 東京オフィス東新橋ビル2階   
大阪 1月25日(  大阪オフィス本町御堂パークビル3階
福岡 月24日 ( 福岡オフィスibb fukuokaビル4階
仙台 1月24日( 仙台オフィスアエル8階       

全て午後2時から開始
各回限定10組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858                                            
e-mail:
info@dibec.co.jp  URL: www.dibec.co.jp

留学に興味のある高校生・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!


2008年12月28日から31日のうれし事


今年1年もあっというまに終ろうとしてる。

ほんまに、ええ1年やった。

楽しかった。

充実してた。

来年はもっともっとええ年にする。

人間は一生成長する生き物。

では、また来年!!!

 

2008年12月27日

こだわりのアメリカ大学留学ブログ ~カリフォルニア編 MIISという大学院の魅力 その1~

 ~このブログを通して伝えたい事~
私、 多田克士は、25歳になる直前に、
「たった1回の人生。悔いの無いように生きたい!」
との思いから、英語もろくにできないままアメリカ留学を決意。
「英語」という壁に何度もぶち当たりながら、何度もへこみながら、
すこーしづつ前へ進んで行った。

英語もできず、これといって取り柄もないようなこんな人間が、
アメリカの大学、大学院を卒業し、通訳にまでなってしまった。
そして3年前に留学ベンチャーを起業。
「夢や目標は実現できる!」ことを身をもって体験した自分の経験を通し、
「人には無限の可能性がある」、ことを一人でも多くの人に伝えたい。

~前回までのあらすじ~
ネブラスカ州のどいなかから始まったアメリカでの挑戦。
そんなアメリカ留学も3年以上が過ぎようとしていた。
コロラド州の2年制コミュニティカレッジを無事卒業し、
その後アリゾナの4年制州立大学へ編入し、1年後に卒業。
そして、今度は、カリフォルニア州にある”プロの通訳・翻訳者”に
なるための大学院へ入学することになってしまった・・・。



1995年3月ごろのお話し


ここで改めて、自分が卒業した

Monterey Institute of International Studies
(モントレー国際大学院、通称MIIS)

という大学院についてちょっと話しをしたい。
(今さらかよ・・・)
(前にも、もしかしたら書いたことあるかもやけど、
それはそれでOKとしましょう。(苦笑)

MIISは、カリフォルニア州中部のモントレー市という、

サンフランシスコから車で南に120マイルほどの

ところにある私立のちょー小さな大学院です。

モントレーという街は、太平洋に面した港町で、

モントレージャズフェスティバルとか、

Cannary Lowとか、

モントレー・ベイ水族館とか、

17 Mile Driveとか、

ジョン・スタインベックゆかりの街サリーナスからも近く、
(スタインベックの作品には、モントレーの名前もよく出てくるね)

Fisherman's Warfもあり、

ほんまに、小さいけど、

すっげえおしゃれな街です。

クリント・イーストウッドが昔市長やってたカーメルとか、

ゴルフで有名なぺブル・ビーチとか、

セレブな街も周りに点在してて、

学生が住むには、

ほんまtoo luxiousな街やった。

特におれみたいないなかものの貧乏学生が住むには。

日本的に言うと、どうやろ、

代官山に大学がある、みたいな。
(合ってんのかな、この例え。。。代官山に海ないしな。。。)

結構通ってくる学生も、

お金持ちっぽかったり、

住んでる人たちもほんまセレブっぽい暮らしの人が

多かったなあー、と今にして思えば思う。


そういえば、

一回、友達に、その子が昔ホームステイしてた、っていう

家族の家に招待されて、行ったことあったけど、

すげえ高台に住んでて、

家がまたでかいのなんのって感じで、

庭もちょー広くて、

ホストファザーが弁護士かなんかやってて、

奥さんもなんかちょーきれいでセレブっぽくて、

っていう家に行ったことあったなあー。

でも、みんな気さくな人たちばっかで、

おもろかったけど。


まあ、とにかく、結構、お金持ち感のある街やった。


で、そのMIISはどういう大学院かというと、

International Studies、って言うくらいやから、

国際的な分野の学問に力を入れてる

ほぼ大学院生だけが通える学校。

(ほんの一部だけ大学3,4年生がいたけど、
9割以上が大学院生かな。)

で、入学の際に、必ず、

ある程度の第二言語の力がないと入れない。

ま、おれら日本人の場合は、英語力、ってことやけど。

だから、MIISの学生は、全員

なんからの形での外国への留学を

MIISに来るまでに終えてる学生ばかりやった。

アメリカ人で、日本に留学したことがあって、

日本語をMIISで勉強してる学生もほんま多かった。


この国際色あふれる学生の質が、

MIISの最大の魅力の一つやと思う。


日本を含めた色んな国から来てる留学生たちと、

海外経験豊富なアメリカ人学生とが

小さいキャンパスですごーくうまく融合してて、

留学生にとっても、アメリカ人学生にとっても、

四六時中”海外”を感じられる大学院やと思う。


そんな学生たちを教える教授陣も、

海外経験の抱負さは言うまでも無く、

それぞれの分野で、かなり優れた先生方が

多かったと思う。

(今度また詳しく書くけど、うちらの学部の先生の
一人は、ハリーポッターの翻訳者の松岡祐子さん
やったもんねえ。。。そんときは、もちろんハリポタ前やったから、
まさか、こんなに有名になるとは・・・・・。
でも、つい先日、東京の国際フォーラムで、偶然ばったり
松岡さんと会った。ちょーびっくり!!!何年振りやろうー。。。
すかさず、うちの宣伝させてもらった。(笑)


まだまだ、MIISの魅力は語りつくせないので、

続きは次回、ということで。


ではではー。


To Be Continued・・・・・。


 


●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●

1月の全国無料留学説明会を
東京・大阪・福岡・仙台の4会場にて実施します!!!
高校生対象      「海外大学推薦入学制度」ガイダンス
大学・社会人対象   「海外大学編入・大学院進学」ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」インターンシップガイダンス

東京 月25日 ()  東京オフィス東新橋ビル2階   
大阪 月25日 ()  大阪オフィス本町御堂パークビル3階
福岡 1月24日()   福岡オフィスibb fukuokaビル4階  
仙台 1月24日()     仙台オフィスアエル8階       

全て午後2時から開始
各回限定10組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858                                            
e-mail:
info@dibec.co.jp  URL: www.dibec.co.jp

留学に興味のある高校生・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!


2008年12月24日(水)~27日(土)のうれし事

基本的に今日が仕事納め!
(といっても、年末ぎりぎりまで仕事するんやけど)

今年もあっという間やった。。。
この間正月やとおもってたら、もう年末や。
(それは正月の余韻にひたりすぎやろ。。。)

ここ数日も色々あったかな。

① 友達のクリスマスディナーショーコンサート
おれがちょーお世話になってる
IT会社アクティブワークス社長が
サックスで参加してるクリスマスディナーショーに
行ってきましたー。
何気に、ディナーショーって初体験かも。
Johnっていうジャマイカからきた
ちょーかっこいいゴスペルシンガーの
クリスマスコンサート。
Johnとも、その社長さんを通じて1年くらい前に
知り合ったんやけど、いや、ほんま
かっこよかった!!!

<熱唱するJohnと門間さん>



<100人以上のお客さんたち>



② 1年が終ろうとしてる。
早いもので、 diBecも丸3年が経とうとしてる。
ほんまに早い。
ほんまにまだまだや。
でも、ほんまにがんばりたい。
もっともっとうちがやってることを
全国に広めたい。
今年も色んなええ出会いがあった。

”出会いを膨らませた年”でもあったかも。

来年は、もっともっと前進やなあー。



まあ、今日はこんなところかな。

ほなまた!!!

 

2008年12月23日

こだわりのアメリカ大学留学ブログ ~カリフォルニア編 英語も日本語も中途半端なおれ・・・~

~このブログを通して伝えたい事~
私、 多田克士は、25歳になる直前に、
「たった1回の人生。悔いの無いように生きたい!」
との思いから、英語もろくにできないままアメリカ留学を決意。
「英語」という壁に何度もぶち当たりながら、何度もへこみながら、
すこーしづつ前へ進んで行った。

英語もできず、これといって取り柄もないようなこんな人間が、
アメリカの大学、大学院を卒業し、通訳にまでなってしまった。
そして3年前に留学ベンチャーを起業。
「夢や目標は実現できる!」ことを身をもって体験した自分の経験を通し、
「人には無限の可能性がある」、ことを一人でも多くの人に伝えたい。

~前回までのあらすじ~
ネブラスカ州のどいなかから始まったアメリカでの挑戦。
そんなアメリカ留学も3年以上が過ぎようとしていた。
コロラド州の2年制コミュニティカレッジを無事卒業し、
その後アリゾナの4年制州立大学へ編入し、1年後に卒業。
そして、今度は、カリフォルニア州にある”プロの通訳・翻訳者”に
なるための大学院へ入学することになってしまった・・・。  

 

1995年3月ごろ

ここしばらく、1995年の5月にあった

Qalifying Exams”通称クオリ”のことを

いっぱい書いてるけど、

なぜ当時そこまで自分自身プレッシャーがかかってたんやろうって

今、振り返って考えてみると、

理由は明白や。

一言で言って、


”英語も日本語も中途半端やったから。”

とにかく自信がなかった。


英語にも日本語にも。。。


一番、英語も日本語も中途半端な時期に、

一番、レベルの高いことを求められてたから、

とにかくきつかったと思う。


アメリカへ行って3年以上経ってたし、

アメリカの4年制の大学も卒業してたけど、

”通訳並みの英語”

には程遠かった。

MIISのプログラムは、プロの通訳・翻訳者を

養成するためのものやったから、

ネーティブと同様の英語とまではいかんでも、

それに近いものを求められてた。。。


まあ、ネーティブが100としたら、

自分のそんときの実力は、

5、くらいやったかな。。。(笑)

(今やったら、もうちょっとましな感じでできたんになあー、
ってたまに思う。。。)


で、

英語に輪をかけて

日本語もあかんかった。。。

もともと国語には自信あったし、

文章書くのも好きやったから、

自分の母国語には自信あったんやけど、

(自信っていうか、できて当たり前やから、
MIISに入学当初は、日本語力なんて
考えたこともなかったわけで・・・。)

それが、なんと、

3年以上もアメリカにいて、

英語を結構使う環境に身を置いて、

日本語を書いたりとか、

日本語で色んなことをディスカッションしたりとか、

そういう、高尚なことを全くやってなかったから、

まあ、もっと言うと、

高校出てから6年近く日本で社会人をやり、

その後渡米し、それからアメリカで3年以上過ごし、

合計10年近くの間、

アカデミックな日本語を使う機会が全くなく、

日本語力を養うこと、あるいは少なくとも維持すること、

を全くやってなかったわけですね。


そうすると・・・。

何が起きるかというと。


”母国語力の低下”


が、起きるわけです。


やっぱり、母国語といえども、

10年もちゃんと使わない時期があると、

錆びるんですねえ・・・、これが。

ただでさえ、大した日本語力がなかったところに、

10年のブランクがあったから、

なおのこと、レベルが落ちてた。。。

プラス、なまじっか英語をかじってたから、

英語は出てくるんやけど、

その日本語が出てこない・・・、っていう

妙な感じの場面が多々あって、

かなり、自分でも面食らってた。。。


そういうわけで、

英語も100点中5点くらいの実力、

日本語も100点中、多分せいぜい30くらいの実力

やったんちゃうかな。

200点満点中35点じゃ、

そりゃ、プレッシャーもかかるわ、

っちゅう話しですよ。


よく、通訳になりたい、翻訳者になりたい、MIISへ行きたい、

っていう相談を受けるんですけど、

重要なキーファクターは、

英語→日本語、日本語→英語と

と2つの言語間を自由に行き来できる

瞬発力が大変重要ですね。

特に日本人の場合は、

日本語力、ですね!


仕事も、日本語から英語へ、という仕事よりも、

英語から、母国語の日本語へ、という仕事の方が

圧倒的に多いですから。


プロの翻訳者、通訳者を目指している

金の卵のみなさん!

ぜひ、英語のみならず、

高いレベルの教養あふれる日本語力を

身につけてください!!!

(でも、こんな低いレベルの語学力しかなかったおれでも

何とか通訳・翻訳、務まりましたから、

みなさん自信を持ってくださいね!!!(笑)


というわけで、

クオリへのプレッシャーの日々は

まだまだ続くのでしたあー。


To Be Continued・・・・・。


 ●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●

1月の全国無料留学説明会を
東京・大阪・福岡・仙台の4会場にて実施します!!!
高校生対象      「海外大学推薦入学制度」ガイダンス

大学・社会人対象   「海外大学編入・大学院進学」 ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」インターンシップガイダンス

東京 月25日 ()  東京オフィス東新橋ビル2階   
大阪 月25日 ()  大阪オフィス本町御堂パークビル3階
福岡 1月24日()   福岡オフィスibb fukuokaビル4階  
仙台 1月24日()     仙台オフィスアエル8階       

全て午後2時から開始
各回限定10組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858                                            
e-mail:
info@dibec.co.jp  URL: www.dibec.co.jp

留学に興味のある高校生・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!


2008年12月12日(金)~12月23日(祝)のうれし事

今年もあと1週間ほどかあー。
ほんまに早い。。。
わがdiBec来月23日で丸3年かあー。
まだまだまだまだ×100000くらいやなあ。

先日常盤木学園高等学校の
松良理事長先生とお話しさせていただいた。
先生のお考えや、学校の教育方針など、
かなり勉強させていただいた。

そのさいに、校内にある大音楽堂
シュトラウスホールにも案内いただき、
そこでも先生の様々なこだわりを
聞かせていただいた。

<大音楽堂シュトラウスホール>
椅子の色や木目調のデザインにもかなりのこだわりが。



<ピアノは一流ピアニスト中村紘子さんご推薦のもの>
すげえ・・・。

 



常盤木学園のHPはこちらから。
http://www.tokiwagi.ed.jp/index.shtml


東京と仙台を行ったり来たりの日々。
昨日の夜東京から仙台入りし、
そのまま今年最後のラジオ収録へ。
今週のゲストは、イギリス人英語講師のDavid。
「Let's留学!」初のイギリス人ゲストかな。

<イギリス人、初登場!>
向って右から2番目がDavid。その隣の外国人は、
次回のゲスト予定のアメリカ人のReed。
今日は次回の収録に備えて念入りに見学(笑)。


この収録のもようは、

12月26日(金)
FMいずみ 79.7  午後8時30分~
http://www.fm797.co.jp/
ラジオ3 76.2  午後11時30分~
http://www.radio3.jp/index2.html

1月9日(金)
FMいずみ 79.7  午後8時30分~
http://www.fm797.co.jp/
ラジオ3 76.2  午後11時30分~
http://www.radio3.jp/index2.html

です。
Let's Check that Out!!!!!
(そうです、2本録りです(笑)

来年も、
diBecのラジオ番組、
”Let's留学!”
をぜひよろしくー。


さあ、ほんまに今年もほんのあと少しやあー。
少しは前進してるんかなあ~。
ほふく前進なみのスピードやけど。。。
まあ、よしとしましょう。


ではまた。

しーゆー。

2008年12月11日

こだわりのアメリカ大学留学ブログ ~カリフォルニア編 アメリカ大学留学ブログ復活!~

~このブログを通して伝えたい事~
私、 多田克士は、25歳になる直前に、
「たった1回の人生。悔いの無いように生きたい!」
との思いから、英語もろくにできないままアメリカ留学を決意。
「英語」という壁に何度もぶち当たりながら、何度もへこみながら、
すこーしづつ前へ進んで行った。

英語もできず、これといって取り柄もないようなこんな人間が、
アメリカの大学、大学院を卒業し、通訳にまでなってしまった。
そして3年前に留学ベンチャーを起業。
「夢や目標は実現できる!」ことを身をもって体験した自分の経験を通し、
「人には無限の可能性がある」、ことを一人でも多くの人に伝えたい。

~前回までのあらすじ~
ネブラスカ州のどいなかから始まったアメリカでの挑戦。
そんなアメリカ留学も3年以上が過ぎようとしていた。
コロラド州の2年制コミュニティカレッジを無事卒業し、
その後アリゾナの4年制州立大学へ編入し、1年後に卒業。
そして、今度は、カリフォルニア州にある”プロの通訳・翻訳者”に
なるための大学院へ入学することになってしまった・・・。  


 
1995年2月ごろ

(ひさびさに自分自身のアメリカ大学留学ブログの復活です!)

前回までのおさらいを軽く。

1994年9月にカリフォルニア州モントレーにある、

Monterey Institute of International Studies(通称MIIS)という

アメリカで唯一、通訳・翻訳学部のある

大学院に入学した、私、多田克士は、

9月から12月までの最初の秋学期を何とか終え、

1月からの春学期に現在挑んでいる、というところで

話しが中断してました。。。

(単に更新ができてなかっただけなんやけど。。。(苦笑)


ということで、


再び、1995年の2月ごろのお話しに・・・。


前にも何度となく書いたが、

このMIISの通訳・翻訳科は、

1年生から2年生にあがるときに、

Qualifying Exams(通称クオリ)と呼ばれる

実技試験が全部で7つあり、

Translation J into E (翻訳 英訳)

Translation E into J (翻訳 和訳)

Sight Translation J into E (視訳 英訳)

Sight Translation E into J (視訳 和訳)

Consecutive Interpreation J into E (逐次通訳 英訳)

Consecutive Interpretation E into J (逐次通訳 和訳)

Simultaneous Interpretation E into J (同時通訳 和訳)

の7つのわけですが、

翻訳はまあ何とかなるんやけど、

通訳の5つの実技テスト全部うかんないと、

2年生になっても、

通訳のクラスは一切受けれず、

翻訳のクラスのみで終わってしまい、

通訳の修了証書ももちろんもらえないという、

ものすごーーーーーーーーーーーーくシビアなシステムなので、

基本的にみんな翻訳だけでなく、

もちろんやっぱり通訳もやりたいって

思ってMIISに来てるわけやから、

それはもう、

自分らの将来がかかってるうーーー、

っていう、かなり大きなプレッシャーの中、

勉強することになるわけです。


で、もちろん、

この、英語も日本語もかなり中途半端やった

おれなんかは、

もう毎日プレッシャーの連続で、

ほんまに、

1月から5月の試験までの

4ヶ月間は、

ちょーーーーーーーーーーーーーーーー

憂鬱な日々を過ごしてました。

(今の自分ではほんま考えられんくらいのプレッシャーを
感じながらの、あんまり面白くない4ヶ月間やったなあ。。。)


まあ、でも、今考えたら、

こういう、かなり辛い時間を過ごした経験をしてきたから、

「まあ、何事も何とかなるやろう」的な、

今の自分の基本線である、

ちょーーー楽観主義的な考えをもてるように

なったんやろうなあ、と思う。


ま、そういった意味では、

良かったんやろう、あの経験も。



人生に何一つ無駄はない、


って、思うようになったのも、

あの経験があったからやしなあ。



ただ、もちろんいい経験やったのは

間違いないんやけど、

帰国して、今の留学カウンセラーの仕事し始めて、

やっぱり、毎年たくさんの問い合わせを

受けるわけですよ。

通訳とか翻訳希望者から。

で、やっぱ、その業界では、いちおMIISは

名が通ってる学校なので、

MIISに行きたいって相談も受けるわけですね。

だけど、全員には正直勧めてませんね。

やっぱ、かなりきついから。


でも、おれが行ってた時から時間経ってるし、

プログラムのヘッドも変わってるから、

おれらがいた時よりかは、随分と内容も

変わってはいるようなので、一概には言えんのやけど、

でも、やっぱ、そんな簡単なものでもないから、

その辺は慎重に、というか、

現実的な話しもかなり踏まえてアドバイスはしてますね。


でも、その反面、

「こんなおれでもできたんやから」

っていう、気持ちもあるから、

その辺のバランスをきちんととりながら、

客観的にかつ現実的にかつ多少主観的にかつ、

がんばって夢追ってください的な

応援もしつつ、色々アドバイスしてますが。


自分流に言うと、

翻訳、通訳という仕事は、

”言葉を操る究極の仕事”

やと思う。


だから、難しい。

だけど、やりがいもある。

だけど、言葉だけが先行する場合もある。


(MIISを卒業後、こんなやつが実は通訳になってしまうんやけど(まじで?!)
その辺りの話しは、そこまでこのブログが行き着いた時にじっくり書きますが)
(それ、いつになんねん・・・、ただくん。。。)

まあ、そんな将来的なことは、置いておいて、

とにかく、

1995年の1月から5月の4ヶ月間は、

頭の中が、

”クオリ一色”

やった。



プレッシャーとの苦闘の日々。。。。


でも、いい経験やった、



と、今やから思える。。。(しみじみ)


さあ、その試験に向けて、

がんばるぞー、っていう話しを

次回からは。

I'll see you soon!!!!!!!!!!!!!!!!!
(I promise!!)


To Be Continued・・・・・。


 ●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●

今月12月から、全国無料留学説明会を
東京・福岡・大阪・仙台の4会場にて実施します!!!
高校生対象      「海外大学推薦入学制度」ガイダンス

大学・社会人対象   「海外大学編入・大学院進学」 ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」インターンシップガイダンス

東京 12月20日(土) 東京オフィス東新橋ビル2階   
福岡 12月20日(土) 福岡オフィスibb fukuokaビル4階  
大阪 12月21日 ( 大阪オフィス本町御堂パークビル3階
仙台 12月23日(  仙台オフィスアエル8階       

全て午後2時から開始
各回限定10組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858                                            
e-mail:
info@dibec.co.jp  URL: www.dibec.co.jp

留学に興味のある高校生・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!


2008年12月2日(火)~12月11日(木)のうれし事

先週は東京で、今週は仙台。
行ったり来たりの毎日やあー。

先週の土曜に、英語教育のちょー大御所先生の
ファン倶楽部の集まりのクリスマスパーティーへ
参加させていただいた。
お名前は前々からお伺いしてて、ついに念願かなって、
お会いさせていただくことができた。
ほんまに気さくな人やったあ。
やっぱ、一廉のお人は、ほんまにオーラがすごい。
ほんまに、ええ勉強させていただいた。

で、翌々日の月曜日。
今度は、仙台で、市内の高校の理事長先生の
ファン倶楽部の飲み会に参加させていただいた。
こちらの先生も、以前から、
ぜひお会いさせていただきたいと思っていたのだが、
自分が本当に仲良くさせてもらってる
社長さんからの紹介でお仲間に
今回初めて入れていただいて、
楽しく食事をご一緒させていただいた。
(この社長さんにも大変感謝っす!!!)
この理事長先生もほんまに気さくなお人柄で、
すごい勉強になった。

こういうすごい方々と同席させていただくと、
自分の知識&経験不足を改めて
痛感させられて、すっごいへこむけど、
同時に、がんばらんとあかんなあー!!!
って改めて思う。


って感じの最近の日々でした。


さあ明後日土曜は、勝負の日!


ベガルタの。

(スポーツかよ!)

運命の一戦やな。

2-1で、ベガルタ!


明日もがんばろうー!!!

ぐっないと。

 

2008年12月01日

号外 10月分 あんど 11月分

みなさん、大変ごぶさたしてしまいました。。。

久しぶりの更新です。

本当に久しぶりの更新です。。。

本当にかなり久しぶりの更新です。。。

どれくらい久しぶりなのかは

書きたくないくらいに久しぶりの更新です。。。。。。。。


ということで、

かなり書きたいことがたまってしまったので、

まとめて書きます!!!


早いもので今年もあと1ヶ月ちょっと。

~世界の架け橋~diBec海外大学日本事務局も、

もうすぐ丸3年、

来年からは4年目に突入です。

これもひとえに

毎日がんばってくれてるうちのスタッフのみんなと、

周りの色んなひとたち、

留学に賛成してくれてる生徒さんの保護者の方々、

その生徒さんを紹介してくださる学校関係者の先生がた、

などなど、

感謝してもしつくせないくらいに、

周りのたくさんのみなさんにお世話になりながら、

毎日楽しく&充実した色んな生徒さんたちの留学支援を

させてもらってます。

あらためて、

ありがとうございます!!!


ということで、ここ最近(全然最近ちゃうやろ!)の

diBecの近況報告をさせていただこうと思います。


① 都内某私立高校にオンラインe-ラーニングTOEFL対策コースを提供!

わがdiBecの事前TOEFL徹底強化対策コースのオンラインe-ラーニングプログラムを
都内の私立高校の生徒さんたちに今月より提供させていただいてます。
海外の短大や大学へ行きたい人が受けなければならない、
TOEFLという英語の試験があるのですが、それが今、
インターネット上で試験をするのですが、それがまた、
かなり難しい・・・・・・!!!
留学したい人は今そのTOEFL対策にかなり頭を悩ませていることと思いますが、
その対策コースを、今うちでは、オンライン上で、講師と生徒さんを結んで
全国に提供させてもらってまして、それを、その高校で導入し、
この11月より、オンラインでTOEFL対策授業をさせてもらってます。
受講してる生徒さんたちが、またいい子ばっかりで、
ほんま、力になってあげたいと思う。

② アメリカ州立大学説明会をdiBecオフィスにて実施!

本当に少数にしぼった形でのオフィス内説明会を実施した。
人数をしぼって、できるだけ綿密に大学の人の話を
聞いてもらって、少しでもそれぞれの大学の深い話しを
聞いてもらって、少しでもそれぞれの大学に興味を持ってもらい、
その後の進学先決定に役立ててもらおう、という主旨で実施し、
かなり生徒さんたち&親御さんたちには喜んでもらえた感じかな。
少なくとも、イメージはつかんでもらえたと思う。
来年以降もぜひ実施していきたいっすね。

<Western Wyoming Community Collegeの説明会の様子>

WWCC 


③ 勇志国際高校への国際コース提供の準備を着々と進める

来年度より提供する国際コースの準備を着々と進めてますー。
ウエブやチラシなどは全部もうできあがってるので、
ウエブはこんな感じっす。
http://www.dibec.co.jp/pre/yushi/index.html

あとは、希望者を待つのみ。。。


④ うちの生徒さんたちの留学奮闘ブログ絶賛掲載中!!!

希望する何人かのただいま留学真っ最中の生徒さんたちに
うちのウエブ上でブログを書いてもらってるんですけど、
みんながんばってるなあ~。
更新頻度はまちまちやけど。
(おれの更新頻度が一番低いからほんま猛省ですわ。。。)
これがそのサイト。
これから留学する人たちにぜひ読んでもらいたいっす!
http://www.dibec.co.jp/diary/index.html#b_01
 

まあ、他にもまだまだありますけど、
とりあえずこんな感じで。


今年もあと1ヶ月!!!!

早すぎる。。。

Time flies toooooooooooooooooo fast!!!!!!!!!!


来年はわがdiBecも早くも4年目。

夢は大きく!

前進あるのみやああああああああああああああ。


しーゆー。


To Be Continued・・・・・。

 


 

●diBec海外大学日本事務局からのお知らせ●

今月12月から、全国無料留学説明会を
東京・福岡・大阪・仙台の4会場にて実施します!!!
高校生対象      「海外大学推薦入学制度」ガイダンス

大学・社会人対象   「海外大学編入・大学院進学」 ガイダンス
大学生・社会人対象 「海外で働く」インターンシップガイダンス

東京    12月20日(土)  東京オフィス東新橋ビル2階   午後2時~
福岡    12月20日(土)  福岡オフィスibb fukuokaビル4階  午後2時~
大阪    12月21日()  大阪準備室本町御堂パークビル3階  午後2時~
仙台    12月23日(  仙台オフィスアエル8階        午後2時~

各回限定10組。ご予約はお早めに!
フリーダイヤル 0120-158-858                                            
e-mail:
info@dibec.co.jp  URL: www.dibec.co.jp

留学に興味のある高校生・大学生・社会人の皆さん。
ぜひ参加下さい!

 


 

2008年10月、11月のうれし事

基本的には上に書いたことが
少しづつ進んでることがうれしい。

でも、ほんままだまだまだまだ。

日々勉強、日々精進やあ!!!


今日は、ジムで上級エアロ&コンビニでジャンプ立ち読みの月曜日。
どうなってるんやろ、NarutoとOne Piece。。。
どきどき。


明日からも、
さらに気合いで
前進やあああああああああああああああああああああああああああああ。

Bye for now.